![]() |
|||
|
|||
部長による部活紹介 |
|||
卓球部は、現在男子12人女子9人の計21人で体育館1階の小体育館に台を12台置き練習しています。 練習時間は平日3時間休日6時間でほとんど休みが無く、週末には練習試合を組んだり遠征をして技術の向上を目指しています。 そして「関東大会・インターハイに出場する」という目標に向けて日々練習を重ね、ひたむきに努力しています。 最近の大会の主な成績は ・公立高校大会・・・男子団体がベスト8、女子団体が準優勝、女子シングルスでは長田が優勝、佐藤が3位。 ・関東予選・・・男子団体がベスト16、女子団体が3位 ・インターハイ予選・・・男子団体がベスト16、女子団体が3位、女子ダブルスでは青山・前田ペアが5位。 なお女子団体が関東大会へ出場しました。 練習は厳しいですが、「高校生活を卓球に懸け技術向上のためにひたむきに努力し最後までやり遂げようと思っている。」そんな選手を求めています。 |
|||
|
|||
「特色ある入学者選抜」のための紹介文 |
|||
卓球部は、体育館1階の小体育館に台10台を置いて活動しています。目標は、関東大会・インターハイに出場し、その舞台で活躍すること。そのため、その目標にふさわしいチームになることを目指しています。模範的な高校生・六実生として行動できることはもちろん、目標実現のために惜しみなく努力ができる人間に成長できるよう、厳しい部員心得の下に活動しています。戦績は、過去数度の関東・インターハイ出場とともに、昨年度公立高大会・女子優勝、男子シングルス5位、今年度シングルス9位など、県上位校として活躍しています。練習の休みは少なく、県外遠征も多くあります。高校生活を卓球に賭けたいと思っている、素直で真面目な選手を求めています。 |
|||
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|||
平成20年度の主な実績 | |||
関東大会 | 男子 県大会ベスト16 | ||
女子 県大会ベスト16 | |||
総体(インターハイ) | 男子 県大会ベスト16 | ||
女子 県大会ベスト16 | |||
その他 | 男子 公立高校大会 個人 5位 | ||
女子 公立高校大会 団体 優勝 個人 準優勝 | |||
|
|||
平成19年度の主な実績 | |||
新人戦 | 女子 県大会ベスト16 | ||
|
|||
平成18年度の主な実績 | |||
![]() |
![]() |